当院でお受けいただける、最新の歯面清掃システムについて
当院ではご希望いただいた患者様には「エアフロー」という最新のシステムで、衛生士による歯面清掃を自由診療でお受けいただくことが可能です。
エアフローとはどのようなものなのか?
従来より歯のクリーニングについては、超音波スケーラーという機器と研磨剤によって行われてきました。しかし、歯の表面に微細な傷を漬けてしまう点や、多くの時間を要するというのが難点でもありました。
これをエアフローで行う場合、エアフローパウダーと超微細なウォータースプレーの噴射によって歯の表面を痛めることなく、しつこい色素の沈着やプラーク、バイオフィルム(細菌叢)を短時間で効率よく除去することができます。
※虫歯による着色や、深いくぼみに入り込んだ着色については、完全に除去できない場合もございます。
エアフローに使用されるパウダーの種類と用途について
パウダーの主成分は、体内でも生成されるアミノ酸の一種である「グリシン」」ですので、人体には全くの無害です。味はほのかに甘く、パウダー自体は水溶性の微粒子ですので、歯肉ポケットの中までクリーニングすることが可能となります。
○ペリオ(最大粒径 150μm / 平均粒径 25μm)
縁上、縁下のプラークやバイオフィルムの除去
歯頚部付近やインプラント周囲の歯面清掃
○ソフト(最大粒径 200μm / 平均粒径 65μm)
縁上の軽度なステイン除去
矯正装置周囲の清掃
主な適応症例
① 補綴物・矯正装置の入っている歯牙
詰め物・被せ物や、矯正装置を傷つけることなく、歯面清掃をすることができます。
② 歯周ポケット内の清掃
水溶性の微粒子パウダーを使用するため、歯周ポケット内のクリーニングに使用できます。
(歯周ポケット内に粒子が残留しても安全です)
③ インプラントのメインテナンスへの使用
インプラント周囲(人工的な部分も含む)も天然歯と同等のメインテナンスが必要となります。エアフローであれば、インプラントを傷つけることなくクリーニングが可能です。